転職、はじめの1歩

転職成功の体験から、転職に悩むかたへ役立つ情報を発信するブログ

大企業が実践する残業軽減の取り組み例5社分

○職務給の導入されている企業や働き方を変えられる企業がある

大企業のアステラス製薬株式会社は、2005年に合併により誕生しました。その合併時に給与を職務給に一本化したのがポイントです。

 

職務給というのは、従事している職務がどの程度難しいのかと言う点や、価値によって決定される給与です。職務と給与に結び付きがあり、年齢や勤続年数、職務遂行能力などといった職能給と異なります。評価は、時間ではなく役割や成果によって測られるようにしたのですね。

 

サイボウズ株式会社では、人生においての出来事が起きた際に働き方を変えられる『選択型人事制度』を採用しています。『時間に関係なく働く』、『少しだけ残業して働く』、『定時・短時間で働く』の3種類から選択が可能です。これも、残業を軽減するためには有効な手段ではないでしょうか。

 

↓コチラを参考にしました

その残業ほんとに必要?ユニークな残業時間削減の取り組み5社! | Your MISSION

 

○終礼を導入する企業や残業削減に成果報酬を付けたケースもあり

Good patchはUIデザインの企業です。Good patchでは、多くのスタッフが遅くても20時には退社しています。それは、朝礼と終礼があることで実現しています。午前10時に皆で朝礼を行い、終業時間の19時にも終礼が行われます。終礼をすることにより、いつまでも何となく残ってしまうスタッフもいなくなったのですね。

 

SCSK株式会社では、2013年より年次有給休暇取得日数 20 日、平均残業時間 20 時間/月以下と言う目標を掲げて、活動を始めています。残業削減にインセンティブを付けたことがポイントです。

 

要するに、労働時間の短縮をプラス評価として、残業が少なくなったとしても年収が下がらないように工夫したのです。

 

2015年からは裁量労働制の対象者が拡大されて、裁量労働制の対象ではないスタッフについても固定残業代が支払われる制度が導入されています。それでも、残業時間は減少傾向にあるようです。

 

クラシコムでは残業をしてはいけないのがルール!

残業規制を強化するという点は、国の政策反映ともなります。クラシコムは、『北欧、暮らしの道具店』を運営しています。創業当時より18時には皆が退社する決まりとなっています。

 

とても単純明快ではあるものの、時々ではなくいつでも18時に退社しています。対応できる時間に限度があるからこそ、チーム共通となっている『お客様の対応が最も大事』というルールも行き渡っているのです。

 

個人でも、やることリストを作ってスケジュールも余裕を持たせるようにして、そうして仕事を進めていくのが残業をしなくても成果が出せる秘訣でもあります。

 

それに、クラシコムはスタッフ皆が仕事が好きであり、いつでもどこにいるときでも仕事のことを考えてしまう方が多い点が面白みとなっています。仕事熱心であり、残業をしないと決めているからこそ、メリハリがあり高い成果があげられているのですね。

家族手当てが充実している企業10社

NHK関連やスーパーマーケットも該当するのがポイント!

家族手当が充実している企業では、クルーガーグループ株式会社での、NHKパートナー企業のルート営業の仕事もあります。家族手当に関しては配偶者手当が月に1万円、第一子が月5000円、第二子や第三子は月3000円です。こうした手当があると、生活をする上でも多いに助かりますね。

 

また、京都にある株式会社マツモトの、スーパーマーケットの総合職も手当があります。その他にも、深夜勤務、役職と言った手当もあります。

 

それに、転居を伴う転勤はありませんし、年間休日は110日間となっているため、好環境ですね。アメリカへの流通視察など海外研修もある点も特徴の企業です。

 

○大企業や老人ホームなどでもしっかりと支給される!

千葉県にあるアルドールテニスステージ 株式会社というテニススクールを経営している企業では、事務スタッフの募集において時間外手当や役職手当などの他に家族手当も付与となります。

 

また株式会社バリューモアなら、携帯電話等の紹介などのお仕事があります。家族手当は、配偶者が月5000円、子ども1人について月に3000円であり上限はありません。

 

山形県の介護つき有料老人ホームでは理学療法士の求人があり、家族手当があります。配偶者が月8000円、子どもは5000円から7000円です。そして、千葉県の土木・舗装・外構工事を行う株式会社斉藤総業では、家族手当が月に1人辺り1万円が支給されますので、しっかりとサポートされます。

 

長野県にある大井建設工業株式会社でも家族手当が支給されます。配偶者もしくは子ども、両親など扶養している方がいる場合には、一定額が受け取れるとされています。

 

○ちょっと変わったユニークな家族手当もある!

ユニークな家族手当(一時金)としては、コンビ株式会社が挙げられます。赤ちゃんが誕生したのをお祝いする意味で、出産一時金が支給されるのです。第一子では50万円、第二子が5万円、第三子以降になると200万円となるのですね。

 

さらにソフトバンクグループでは、出産一時金と言う形での支給があります。第一子が5万円、第二子は10万円、第三子になると100万円、第四子では300万円、第五子なら500万円となるのです。

 

それだけでなく、子どもが小学3年生になるまで時短勤務ができる制度なども採用されているのが特徴です。

 

大手自動車メーカーのトヨタでは、ベースアップが実施となり家族手当の拡充も含めて2400円のベースアップとなります。前年の1500円よりも高額です。

 

ただ、労組の全ての組合員が当てはまるベースアップ分は1300円なので、1500円よりも額は少なくなります。後の1100円については、家族手当を大幅に拡充する元となる資金に充てられるのです。

大企業に転職してわかった大企業のメリットとデメリット各5点

○大手志望の方も多い!?まずはメリットやデメリットも把握しよう

就活をしている方の中には、やはり大手企業に就職をしたいと考えている方も少なくないのではないでしょうか。ただ、実際に働いてみないと分からない点も色々あるものです。

大手企業を志望するなら、メリットやデメリットもしっかりと把握したうえで検討するのが賢明となります。そこで今回は、大企業に転職をするとなった場合の、メリット及びデメリットについて考えていきます。

 

↓こちらが参考になります!

job-seeking.com

 

○大企業に勤めるデメリット5つはどんなもの?

大企業に転職をするデメリットは、1つめに専門性のある仕事をするケースも少なくないため、潰しが効かない点が挙げられます。大企業で仕事をするなら、その中の歯車となり動くことになります。

 

よって、歯車となるべく専門的な分野を学んで、業務を行っていくのです。専門性のある仕事が身に着くと、その企業で働いているうちは問題ないものの、職場が変わった場合には潰しが効かなくなる恐れもあるでしょう。

 

2つ目として、大手企業では転勤も覚悟が必要です。生活が落ち着きマイホームまでも購入した後に転勤の辞令が出る可能性もないとは言い切れません。

 

3つめは、これからはポスト、つまりポジションが足りなくなるのも考えられる点です。出世争いも厳しくなると予想されます。

 

4つめとして、大手企業だと細かいルールがあるため個人の能力が高くても、それが収入などに結び付くのは難しい点が挙げられます。

 

5つめは、給与は安定していてもその安定感を追っていく人生に楽しみを見出せるかでしょう。安定しているというと、反対に大きくは儲けられないという意味もあるからです。

 

○大手企業で働くメリットも5つあるから知っておこう!

続いてメリットを見ていきます。中小企業などに比べると安定している点が1つとして挙げられます。

 

大企業であってもいつどうなるかはわからないものですが、一般的な中小企業への転職や独立を選択するのよりも安定はしています。大企業では労働組合があり、団体交渉をしてベースアップにこぎつけることや、有給が取得できるようになるケースもあるのです。

 

2つめは大企業ではボーナスや残業代が付きやすくなります。中小企業であっても基本給は大企業とさほど変わらないものですが、ボーナス面では大企業の方が高いですし、残業代についてもきっちりともらえる可能性があります。

 

3つ目は、企業の役に立っているのは2割ほどの社員であり、後は利益を生んでいるわけではないという見方もあります。要するに、そこまで仕事をしなくても給与がもらえるのです。

 

4つ目は、大企業で働いていると大企業への転職に有利となりますし、中小企業への転職も可能となる点です。

 

5つめのメリットは、保守的な考えの女性が多いこともあり、大企業の社員と結婚したいと思っている方もいるため、男性社員はもてるというものです。

 

 

ライザップの「コミットメント」の考え方を仕事で活用する

○コミットメントできなければ対案を出すのも必要!

 

ライザップの広告で用いられている『コミット』はコミットメントと言う英語のことであり、『結果を出す約束をする』といった意味合いがあると考えられます。成果を上げるための契約ということでもあり、例えば上司から成果目標を出されたとしたら、それに合意をするのも同じです。

仕事に関してはコミットメントが必要であり、もし指示などに合意ができないのであれば、対案を出すのが大事です。目的となっている成果が生まれないのではないかと思われるのならば、実行する前にその作業をすると結果としてどうなるかを予想して、前もって評価していることとなります。

上司からの指示が良い結果を生まないのではないかと自身で判断できるなら、対案が出せるのではないでしょうか。ある会社では、上司の指示にノーと言える社風としているケースもあります。ただし、ノーという場合には対案を出すのが決まりとなっています。

 

○逆らえないからと実行を約束し成果が出せないのはNG!

自分の上司に逆らってはいけないという考え方から、実行するのを約束して、作業実行したけれども成果が出なかったというパターンは特にいけません。

成果がないと給与の源泉も生じないのです。上司の指示を実行して、その結果として状態が改善されることはなく、成果も出ないとなると、損失が生じる可能性もあります。

しかし、そういった場合には自身には損失の責任がなく、作業を実行する義務だけだというのは、マネージャー等の指示だけで動くだけの、定型作業をするワーカーのみです。ワーカーの場合は、能率的な作業実行が義務となります。仕事面で目的にするべきは成果であり、実行するための努力は、手段となっているだけなのです。

 

○ネガティブ要素ではなくポジティブな部分にコミットしよう

コミットメントするとなると、前向きな考え方で使えば目標を達成するための大きな力となってくれると考えられます。

しかし、誤った使い方をしてしまうと正反対の方向へと流れていってしまうかもしれません。要するに、自身を卑下していたならその卑下している部分をコミットメントしていることになります。

器用ではないから、裕福ではないからなど色々とマイナス面の表現があるかもしれませんが、こうしたネガティブな部分にコミットするのはいけないのです。きっと、本当にそのネガティブな部分が現実のものとなってしまう可能性があるでしょう。

例え、実際にそのネガティブな部分があったとしても、その部分について例えば不器用だったとしたら、『不器用だからこそ〜だ』と言う様に、そのネガティブな部分の良い点を見つめるようにしてみるのです。

年収アップを目指すなら事実を踏まえた上で、それを乗り越える点にコミットするのが大事です。

出世する人がしている効率的な仕事術

○まずはやることを書き出してみよう!

出世を目指して仕事をするなら、まずやるべきことを書き出すのが手段の1つです。

 

そうすると、仕事の効率も上がるのではないでしょうか。

 

もし、仕事をただ何となくしているだけなら、時間はいつの間にか過ぎてしまっているものかもしれません。

 

よって、時間を有効活用するなら工夫をする必要もあります。

 

やらなくてはいけない物事が多くて、どれから始めればよいのか分からなくなってしまっている場合には、やるべき内容を書き出してみるのがポイントです。

 

思いついたことを書いていき、それに関係する仕事を挙げていくのです。

 

そのうえで、書き出した中からまず、最初にやる仕事を決めて、実行していきます。

 

人間の脳は、形となっていないものを具体的に把握するのが得意ではないとされています。

 

それでも、書き出してみるとやるべき仕事も目に見えてくるので、見通しもつくようになっていくでしょう。

 

緊急度の高いものを最優先にするのも大事です。

 

○自身が集中しやすい時間帯を探るのも一案!

人間の集中力は、いつまでも続くわけではなく限界があります。

 

効率よく仕事をしていたとしても、同じことをずっとしていると、飽きてしまう可能性があります。

 

人間が1つの作業において持続できる時間は、1時間ほどとされています。

 

よって、1時間経ったなら他の仕事をしてみるのも手段なのです。

 

通常では午前11時と午後4時の2時間ほどが特に集中力が高まりやすいと言われます。

 

しかし、それも生活リズムによって異なるものです。

 

自身がどの時間帯なら集中しやすいのかを把握して、それに合わせて仕事のスケジュールを組むのも一案です。

 

勤続年数が長いからと出世できるとは限らない現代ですが、どの様にして出世できるための力を得るかがポイントです。

 

年収アップを目指し出世する機会のためにも、時間をどうやって使うかなども重要になってきます。

 

○作業ではなく仕事をする意識をもつのが大事!

効率的に仕事をするなら、作業ではなく『仕事』をしていると意識をするのもポイントです。

 

まず、作業は与えられた指示通りに行うことを指します。

 

仕事とは、目的を考えてその目的を達成するために言われただけでなく、それ以上の付加価値をつけるのを言います。

 

ただ、作業をずっとしているだけの方は成長もできないのではないでしょうか。

 

もし作業をしているだけになってしまっているなら、危機感を持つのも大事です。

 

作業をしている状態から脱却するためには、目的意識をしっかりと持つことも手段です。

 

そうすると、改善箇所の有無や作業効率を上げるための方法についても見えてくる可能性があります。

 

さらに、自分から提案していける方は出世がしやすくなるため、どんどんと提案をするようにするのも1つの方法です。

転職することのメリットデメリット5点ずつ!

転職をするならその前にメリットとデメリットを考えよう

年収アップのために転職をしたいと考えた時に、誰でも本当に転職をしても良いものか、それとも現在の職場に留まるべきなのかと言う点で悩まれるのではないでしょうか。

 

それに、仕事を変えると人生において大きな決断ともなるのです。

 

勢いに任せて直感を信じ決断をしたとしても、結果として良い方向に進む場合もあります。

 

ただ、実際に転職をしてみないと良かったのかどうかはわからないものです。

 

よって、大事になるのは転職した場合に見込まれるメリットやデメリットをしっかりと前もって把握して備えることです。

 

転職をする場合のデメリットにはどんなものがある?

転職をするにあたって、まずはデメリットを見ていきましょう。

 

デメリットとして挙げられるのは、1つ目に退職金や企業年金の面で不利になるという点があります。

 

退職金および企業年金は、勤続年数が長くなるとそれだけ有利となります。

 

よって、転職をするとそういったものが1からのスタートとなってしまうのです。

 

また、2位は有給や早期退職などといった人事制度において、勤続年数が影響するケースがあります。

 

基本として長く勤めている方が優遇となる面が多いのです。

 

この点については、賞与や給与等にも反映されるのを覚えておく必要があります。

 

四半期ごとの評価で支給されるケースが多く、時期の途中に転職した場合には、満額支給が受けられない可能性があります。

 

3つ目のデメリットは、人間関係などの問題が解決するかどうかはわからないという点が挙げられます。

 

もしかしたら、以前よりも悪化しないとも限らないからです。

 

4つ目は社会的な信用が低下する点です。

 

転職をしてから住宅もしくは車のローンを組みたくても審査に通過出来ない可能性もないとは言い切れません。

 

5つ目は環境に慣れるまで苦労を要する点です。

 

慣れなければ、仕事もはかどらないかもしれないからです。

 

転職では何がメリットになるのかも知っておこう!

転職のメリット1つ目は、現在の職場に不満があるなら、それが改善される可能性がある点です。

 

要するに、残業や休日出勤を無くしたいという場合には、残業などがない企業を探す手段があります。

 

2つ目はまた、新たな気持ちで仕事ができるかもしれない点です。

 

ずっと同じ職場で働いていると、マンネリになってしまいかねませんし、刺激もなくなり自身の成長も見込めなくなる可能性もあります。

 

職場が変われば新たな気持ちで仕事ができますし、自身の成長も望めます。

 

3つ目は、自分のやりたいことを追求できる点です。

 

自身のキャリアを構築しやすいでしょう。

 

続いては、新たな可能性が切り開ける点が4つ目です。

 

新しい職場に行くとそれまで見えなかった可能性も見えてくるとも考えられます。

 

5つ目は仕事のミスマッチをなくしモチベーションを上げられる点です。

 

自身のしたかった仕事をすることにより、やる気もより増すのです。

 

 

キャリアを切り開ける人はこんな5つの発想パターンがあるんです

人との横並びではなく希少性を得ることが大事!

キャリアを切り開く方の発想パターンとしては、まず1つ目は横並びやキャッチアップではなく、差別性もしくは希少性を得るというのがポイントです。

 

他人と横並びになることやキャッチアップにさほど関心を示さずに、自身がどれだけ希少価値があるか、他との違いがあるかを重要に考えて獲得しようとするのです。

 

小さくても自身で努力して、最初のうちは認められなくても地道に続けていくことで、自分らしい希少価値や差別性も出てくるため、次第に周りにも認められるようになり、わずかでも結果も出て評価されるようになっていくでしょう。

 

これを繰り返すと、人と自分は別のものだと考えられるようになり、自分らしさももっと明確になっていき、根本にある動機や欲求などの自身の価値観に気づけるのではないでしょうか。

 

それからは、キャリアアップのためにその根本に従いスキルを磨いたりするのが大事です。

 

異質経験を活かす点や自由にできる環境を選ぶのもポイント!

キャリアアップができる方の発想パターンには、2つ目として同質経験を活かすのではなく、異質経験を活かすというものもあります。

 

職種の面で、自分以外の方は誰も経験していないような異質経験があるなら、それを活かしてキャリアを作り込んでいくというものもあります。

 

また、過去の経験にこだわらずに、これからの動向がどうなるのかに賭けるというのも3つ目のポイントです。

 

上司や先輩たちが行動するのをただ倣ったり、過去の事例の延長のように捉えるのではなく、この分野はこれから先この様に変わるのではないかというように、個人での判断を明確にするのです。そしてそれを自身に賭けるのが手段です。

 

自由にできる環境や自分はこうありたいというビジョンも必要

さらに、4つ目は年収アップのためにキャリアを切り開くなら、指導してもらえる環境ではなく、自由にできる環境も大事です。

 

最初のうちは指導してもらい基本的なことを身に付ける必要はあります。

 

しかし、できるだけ早い段階で小さいなりにも全体的な仕事のサイクルが任せられるようなキャリアを選択する発想も大事です。

 

その他には、5つ目として社会的自己意識ではなく私的自己意識というのも必要な思考です。

 

自分は周りからどう見られているのだろうと気になるかもしれません。

 

ただ、そうではなく『私的自己意識』という、自身がこうありたいという思考を強く持ち、自身の思い通りにリスクをとって行動して、機会を活かしていくのです。

 

変化が激しい現代社会で自分らしくキャリアを切り開くためには、現代社会に合った発想パターンや思考パターンを身に付けるのが大きなカギとなるので、年収アップを目指すなら参考にするのも一案です。

 

↓参考にさせていただいた記事

job-seeking.com